当ページのコンテンツ

概要説明

> eラーニングコンテンツ

※タイトルに基本プログラム●●と記載しているもののみ、基本プログラムに相当いたします。

> 専門医試験の流れ(A・B)

専攻医

専攻医登録

2025年度専攻医登録からWEB申込にて受付を行っております。
 専攻医を希望する医師は、希望する研修プログラム(管理委員会)へ連絡し、よく相談のうえ、下記《専攻医登録ページ》よりお申込ください。
(*)およびQ1~Q10は、専攻医登録の必須項目となります、必ずご記載ください。

なお、研修期間開始は専攻医のWEB登録から3か月まで遡れるものとします。

 

年間登録料は、web登録日の翌月以降に行われる各プログラム管理委員会にて承認が下りた後、払込票付請求書を発行いたします。
請求書が発行される前に当会口座へ直接お振込いただくことはお控えください。
 払込票ではなくお振込でのご納付をご希望される方は、請求書がお手元に届きましたら、請求書摘要欄記載の会員番号を明記のうえ、その旨協会事務局(jbphsm@asas-mail.jp)宛ご連絡をお願い申し上げます。

※専攻医登録のお誘い、実践レポート様式は適宜ご活用ください。

基本プログラム

※参考

専門職大学院以外の、MPHプログラムを提供する大学院
(2018/07/11 「基本プログラムにおける大学院・国立保健医療科学院等の課程 及び正教科目の扱いについて」の審査結果について)

専門職大学院以外の、MPHプログラムを提供する大学院
(2020/06/30「 基本プログラムにおける大学院・国立保健医療科学院等の課程 及び正教科目の扱いについて  」の審査結果について)」

専攻医研修手帳

この電子版の専攻医研修手帳は、定期的に研修プログラム管理委員会および社会医学系専門医協会に提出することになります。

TOP

TOP