第7回専門医認定試験について 資格B

2025年4月7日

下記の要領にて、第7回専門医認定試験資格Bを行います。

 

<日時>
【筆記試験】2025年9月6日(土) 13時~14時
【面接試験・グループワーク】2025年9月7日(日) 9時30分~18時(受付:9時開始)

 

<試験方式>
WEB方式

 

専門医認定試験資格Bを受験しようとされる方は、以下をご確認の上、試験事務局にご申請ください。

 

第7回専門医認定試験実施要項(pdf)※必ずお読み下さい
記入上の注意(pdf)※必ずお読み下さい
提出書類確認チェック表(pdf)※提出前のご確認時にご利用ください

 

<提出書類> 2025年5月30日(金)必着 とします
以下の書類を電子媒体(メールの添付文書等)・郵送にて事務局に送付すること。
※可能な限り電子媒体にてご提出ください。
※下記①~③については、電子媒体の他、郵送でも送付してください。
専門医認定試験受験申請書
指導医評価表
実践レポート15件以上
(メール添付はPDF:レポート1件をA4(印刷して読めるフォントの大きさ[10pt程度]・1頁とする)
④ 臨床系の専門医、指導医又は認定医であることを証明する認定証のコピー
⑤ 基本プログラムのE-ラーニング受講レポート49時間分(7科目分を1枚に記載したもの)全7枚
⑥ 受験料振込明細書のコピー
⑦ 本人確認用の写真ファイル(JPGファイル)
※申請書には試験前・試験当日に連絡可能な携帯電話番号、自宅アドレス等を併記
すること。
※メール添付にて上記ファイルのご提出の際はセキュリティに留意してご提出ください。

 

<受験料>
19,800円(消費税10%込)

 

<振込口座>
金融機関:三菱UFJ銀行
預金種類・口座番号:普通預金 0625255
口座名義:社会医学系専門医試験実施事務局
口座名義カナ:シャカイイガクケイセンモンイシケンジッシジムキョク

 

<試験本部設置会場>
日本医師会館(〒113-8621 東京都文京区本 駒込2-28-16)
 ※試験に関する問い合わせは下記宛にお願いいたします。

【申請書類受付先及び試験に関する連絡先】
E-mail: senmoni-shikenabox3.so-net.ne.jp
郵送先:〒160-0011 東京都新宿区若葉2-5-16-303
    (株)ヒューマン・リサーチ内 社会医学系専門医認定試験事務局 宛

 

【受験資格Aを受験予定の方へ】
>詳細はこちら

 

筆記試験は、基本プログラムのEラーニングの内容に準じ問題を出題します。
>Eラーニング
※カテゴリー「基本プログラム第2版」として掲載されている内容に準じ、問題を出題いたしますので、ご視聴ください。

 

【よくあるお問い合わせ:本会HPのQ&Aより抜粋】
Q58 基本プログラムは、e-ラーニングで提供されると聞きました。それについて教えてください。
A58 すでに、基本プログラムの全科目が公開されています。受講料は専攻医においては無料です。また、各講義の内容は、定期的に見直されます。 VIDEOG(elr.jp)

Q59 e-ラーニングで受講した場合の受講認定の方法について教えてください。
A59 受講認定の方法については、各プログラム管理委員会に委ねられますが、1単元A41ページ程度のレポートを単元ごとに記述させて確認する方法が基本となっています。

記事一覧
TOP

TOP