更新要件ver.3

  • 〇 共通事項(専門医・指導医、特例措置専門医・指導医、専門医に共通)
    1. 社会医学系専門医協会構成学会のいずれかに加入し、学会員を継続
    2. 社会医学系専門医協会の年間登録料を5年間、中断なく納めている
    3. 社会医学系活動を5年間継続している(常勤・非常勤を問わない)
    4. 社会医学系分野での活動実績が5年間に2項目で申告の記載がある
    5. 更新単位(K単位10単位、G単位10単位)を受講証明書等で確認
      •K単位10単位のうち、医療倫理、医療安全、感染対策、医療制度と法律、地域医療、医療福祉制度、医療経済(保険医療に関するものを含む)、両立支援は各1単位以上
      •G単位10単位のうち、構成学会の年次総会等への参加3回以上、かつ鍵となる学会の年次総会への参加2回以上(単位は認定期間内の受講、参加が有効)
  • (A)専門医・指導医(特例措置専門医・指導医を含む)、専門医が専門医のみの更新
       •共通事項のみ
  • (B)専門医・指導医(特例措置専門医・指導医を含む)の更新
       •共通事項
       •構成学会・団体主催の「指導医講習会」を認定期間内に2回以上受講
  • (C)専門医の更新時に指導医の申請
       •共通事項
       •構成学会・団体主催の「指導医講習会」を認定期間内に2回以上受講
       •専門医と認定されてから、協会構成学会の年次総会での発表歴(口演で筆頭のみ)、
       ポスター発表(筆頭のみ)、座長、シンポジスト(発表者のみ)、教育講演の演者など、
       または論文掲載(筆頭のみ)
更新要件Ver.3
TOP

TOP